Access2013ではAccessプロジェクト(adp)ファイルが作れない。
OLE DBが廃止になってしまうということで、全部ODBC接続にする、ということなのだ。それで実際にいま、Access2010のプログラムファイルをAccess2013に書き換えている。
ま、そりゃ、出来なくはないですよ。だけど、これは大問題だねえ。
たとえばODBCでストアドプロシージャが呼べない。SQL SERVER機能をフルに利用して、ユーザによって権限を割り振り、直にテーブルを触らないように特定の処理をストアドプロシージャにしてさらに実行できる人を限定する、というようなことがアクセスプロジェクトでは楽に出来ていた。
しかし、Access2013ではそういうことはできないのです。
ビューが見えないということも起きている。どのビューが見えて、どのビューが見えないのかわからない。そもそもODBC接続でテーブルリンクをしたら、それがテーブルなのかビューなのかはAccess側にはわからない。Accessプロジェクトではビューは直接クエリー扱いだった。そういうことはできないのだ。
ある意味、Access2010はビジネスアプリケーションで、Access2013はおもちゃだ。
マイクロソフトさんはこれをやったけど、アクセスプロジェクトで社内システムを動かしているユーザさんはいっぱいいると思うのだ。そして何年か前「これからはOLE DBですよ、Accessプロジェクトですよ」ということで、敢えてAccessプロジェクトにしたお客さんもたくさんいただろうし、実際その期待に応える仕組みをAccess+SQL SERVERは提供してきた。
絶対、Accessから客は離れると思う。もうAccessではダメだ。Webシステムで作ろう。マイクロソフトは・・・やめておいたほうがいい。誰もがそう思うだろう。
なんでこんなことやっちまったんだろうかね。
まったく、おっしゃる通りだと思います。 大いに迷惑しています。
kenさん、こんにちわ。
よく記事をご覧くださいました。技術者さんですか。
結局今、accdb内に接続するテーブルと主キーを入れたテーブルを作成して、プログラム的に一個一個テーブルリンクをさせています。
そうしないと、接続情報がリンクテーブルごとに変わったりしてしまうからです。
遠隔地の処理速度が劇的に遅くなっていて、ユーザさんには申し訳ない思いです。